湖西市に来たらぜひ寄ってもらいたいのが潮見坂にある道の駅です。
この潮見坂の道の駅では
- 新鮮な野菜が購入できる
- 食事ができる
- お土産が購入できる
- 足湯に浸かれる
- ヤギが見れる
- 海が見れえる
- 手ぶらでバーベキューができる
- ダチョウが見れる
っと、ちょっとした観光地的なノリで楽しめる施設となっています。湖西市に来たけどドコ行こう?って迷っている方や、浜名バイパスを走行する場合はぜひ「潮見坂の道の駅」に寄ってくださいね。
そこで潮見坂の道の駅の魅力を少しだけお伝えします。
新鮮な野菜が購入できる
季節の野菜が格安で販売されています。夕方に行くと野菜が売り切れていますので、野菜を買う目的であれば朝一でいくのがベター。生産者の顔がわかるので安心ですし、何より安い!
我が家では野菜が少なくなるといつもココで野菜を大量に仕入れます。


スーパーと比べると半額くらいの値段でパクチーが売っています。パクチー大好きなので助かります。

6月に行ったときの写真ですので夏野菜がメインです。

今回は「すもも」がありました。甘酸っぱくて美味しかったです!

野菜だけでは無く海産物も置いてありますよ。

浜名湖のうなぎや海苔、遠州灘で水揚げされたしらすなどが購入できます。

施設の中では野菜、海産物だけではなくサンドウィッチやパン、焼きそば、ソーセージ、あさり、豆腐、お米などなどたくさんの種類がありますのでお買い物が楽しめます。
食事ができる
また施設の中には小さなレストランがあり食事もできます。季節ものにはなりますが生しらすが入荷したときにだけ「生しらす丼」が食べれますよ。

そして施設の外にもいくつかの売店があります。「潮見坂名物」ってことなので浜名湖焼きを頼んでみました。

トロットした食感にしらすの塩気がベストマッチですね。

ソフトクリームも売っています。ここでも名物は「しらすソフト」
しらす押しが強いw

まぁ、買っちゃうんですけどね。

甘いバニラアイスとしらすの塩気がこれまたベストマッチです。これはまずそうと思ってたんだけど、意外にうまい!ぜひお試しください。
次回は三ケ日みかんフローズンを飲んでみよう。
道の駅の近くにもおしゃれカフェがありますのでこちらもオススメ。

お土産が購入できる
ここでは静岡県のお土産も買えちゃいますので、ドライブ帰りに寄るっていうのもアリですね。

お土産の売り上げナンバー1は安定の「うなぎパイ」
足湯に浸かれる
まだまだ「道の駅」は楽しめます。

海が見える景色で足湯に浸かれます。温泉ではありませんがリラックスできますよね。
【営業時間】
夏季(4月~10月)10:00~17:00
冬季(11月~3月)10:00~16:00
引用:http://www.shiomizaka.com/facility
ヤギが見れる
道の駅のすぐ近くにヤギもいますよ。珍しい黒いヤギもいる。

4匹くらい居たかな。

道の駅のちょっとした名物です。
海が見れる
山羊を見終えたら、このトンネルを抜けると海が広がっていますので行ってみてください。道の駅からは海に行く道がありますので、徒歩で行けますよ。

特にキレイな海ではありませんが、まーアレです。
海です。

手ぶらでバーベキューができる
道の駅を海側へ降りていくと、手ぶらでバーベキューが出来る「オーシャンビュー」へ行けます。


食材付(肉・野菜・シーフード)
大人 1人 3,000円(税込)
小人(小学生) 1人 2,500円(税込)
3歳以上小学生未満 席代500円(税込・食材なし)
引用:http://www.shiomizaka.com/dachou
手ぶらでBBQ出来るのがイイですよね。
そしてここにダチョウがいます。
ダチョウがいる
ヤギの他にもダチョウがいるんです。
珍しいですよね。

まーでもアレです。それだけです。
まとめ
こんな感じでちょっとだけ楽しめちゃいます。1日ガッツリ遊べるところではないけど、ちょっとした暇つぶし的な感じでも寄ってみる価値はあると思います。
お土産や野菜を買うのもよし、トイレに寄るのもよし、食事するのもよし、ヤギやダチョウを見るのもよし。
ぜひ寄ってみてくださいね。